12/15 晴れる屋名古屋 モダン
2017年12月16日 Magic: The GatheringR1黒単LL
R2緑単トロンWLL
R34色PWコンWW
1-2
黒単は抹消者
トロンは新エムラにボコられた
トロン相手はとっととやりたい事押し付けるのが一番っすね。
PWコンは白力線貼られたんで、再利用の賢者で割って何とかねじ込んだ。
黒単はハンデスで色々抜かれてダメだった。多分無理なマッチアップ。
R2緑単トロンWLL
R34色PWコンWW
1-2
黒単は抹消者
トロンは新エムラにボコられた
トロン相手はとっととやりたい事押し付けるのが一番っすね。
PWコンは白力線貼られたんで、再利用の賢者で割って何とかねじ込んだ。
黒単はハンデスで色々抜かれてダメだった。多分無理なマッチアップ。
Unstableドラフトやってみた
2017年12月8日 Magic: The Gathering名古屋晴れる屋でUnstableドラフト
結果は2-1
拡張っていう結魂みたいな能力で飛行クリーチャー作ってボコスカ殴った
からくりはあんま取れなかった
ゲーム外の人呼んで選んでもらったり、プロテクション(開いた口)とか面白かった
けど、6時からピック始めて3戦終わったの10時過ぎだったんでクソ時間かかります。
でも、クソ楽しいんで、ドラフトじゃなくともシールドとかパックウォーズで楽しめそう。
結果は2-1
拡張っていう結魂みたいな能力で飛行クリーチャー作ってボコスカ殴った
からくりはあんま取れなかった
ゲーム外の人呼んで選んでもらったり、プロテクション(開いた口)とか面白かった
けど、6時からピック始めて3戦終わったの10時過ぎだったんでクソ時間かかります。
でも、クソ楽しいんで、ドラフトじゃなくともシールドとかパックウォーズで楽しめそう。
12/2 晴れる屋名古屋 土曜モダン
2017年12月2日 Magic: The Gathering使用デッキ:タイタンシフト
参加人数:7人
R1:4色人間 WLW
R2:グリクシスシャドウ WLL
R3:マーフォーク WW
2-1
勝つ時は大体ギリギリって感じ
グリクシスシャドウは2:8ぐらいで不利っぽい
サイド後クロックパーミみたいな動きされると辛い
一応カメコロをサイドから入れたけど、囲いで抜かれた
打ち消されないクリーチャー放り出すのがいいんすかね
ウィニーには神々の憤怒とヴァラの火力をクリーチャーに差し向ければ大体勝てそう
でも、殺しきれるならプレイヤーに飛ばした方がジリ貧にならない
参加人数:7人
R1:4色人間 WLW
R2:グリクシスシャドウ WLL
R3:マーフォーク WW
2-1
勝つ時は大体ギリギリって感じ
グリクシスシャドウは2:8ぐらいで不利っぽい
サイド後クロックパーミみたいな動きされると辛い
一応カメコロをサイドから入れたけど、囲いで抜かれた
打ち消されないクリーチャー放り出すのがいいんすかね
ウィニーには神々の憤怒とヴァラの火力をクリーチャーに差し向ければ大体勝てそう
でも、殺しきれるならプレイヤーに飛ばした方がジリ貧にならない
タイタンシフト組んだ
2017年11月25日 Magic: The Gathering
赤緑のカルニハートと約束の刻入り
ブリーチとかオーメン入ってない純正?タイプ
かつてのエクテンヴァラクートの強化版って感じ
晴れる屋名古屋店の開店祝いモダン大会に参加したら3-2でした。
R1青茶単××
R2黒白ハンデス◯×◯
R3人間◯×◯
R4タイタンブリーチ ××
R5スリヴァー◯×◯
初陣でこれならまあ。
青茶単戦の広がりゆく海で山の数を数え間違えたり
タイタンブリーチ戦でコンセプトの違いを分からされたりしました。
それ以外の負けは2ゲーム目後攻で調子乗ってマリガン基準ガバガバで相手のデッキのコンセプトを分からされた感じです。
メインボードでは先行後攻関係なく轢き殺せるっぽいんで、しっかりサイド入れ替えできないと勝ちきれなさそう。
ストームと死の影相手に不利らしいんで、5:5に持っていけるサイドボードが欲しい
プロモ版ヴァラクートくっそカッコいいからとりあえず使い得
ブリーチとかオーメン入ってない純正?タイプ
かつてのエクテンヴァラクートの強化版って感じ
晴れる屋名古屋店の開店祝いモダン大会に参加したら3-2でした。
R1青茶単××
R2黒白ハンデス◯×◯
R3人間◯×◯
R4タイタンブリーチ ××
R5スリヴァー◯×◯
初陣でこれならまあ。
青茶単戦の広がりゆく海で山の数を数え間違えたり
タイタンブリーチ戦でコンセプトの違いを分からされたりしました。
それ以外の負けは2ゲーム目後攻で調子乗ってマリガン基準ガバガバで相手のデッキのコンセプトを分からされた感じです。
メインボードでは先行後攻関係なく轢き殺せるっぽいんで、しっかりサイド入れ替えできないと勝ちきれなさそう。
ストームと死の影相手に不利らしいんで、5:5に持っていけるサイドボードが欲しい
プロモ版ヴァラクートくっそカッコいいからとりあえず使い得
エネルギーカウンターのいい感じのカウンターを模索中
ダイスでのカウントの問題点
1.触れたり、揺れたりすると転がる可能性(特に20面ダイス)
2.一気に増減すると手間取る
3.相手からのカウントの視認性が良いとは言えない
特に1.が問題で、なんかあったらジャッジ呼ばれかねないんで何とかしたい。
というか、+1/+1、忠誠値、エネルギーで盤面がダイスまみれになるからホントに面倒
正直、霊気地のやらかしとかこういう煩雑さを考えると、MTG2010年代ベストクソデザインだと思う。
代替案
a.おはじき 管理が面倒
b.メモ 毒とは違って減るから面倒
c.そろばん 高い
d.プラ製ライフカウンター バネ入りなら○ ペラペラは×
e.この前のArchenemyとかAnthologyに入ってたライフカウンター 結構ゴツい
f.電子式数取器 RELが高いと電子機器扱いで×
カリカリできるライフカウンターが丸いとは思うけど、なんか他に無いっすかね。
ダイスでのカウントの問題点
1.触れたり、揺れたりすると転がる可能性(特に20面ダイス)
2.一気に増減すると手間取る
3.相手からのカウントの視認性が良いとは言えない
特に1.が問題で、なんかあったらジャッジ呼ばれかねないんで何とかしたい。
というか、+1/+1、忠誠値、エネルギーで盤面がダイスまみれになるからホントに面倒
正直、霊気地のやらかしとかこういう煩雑さを考えると、MTG2010年代ベストクソデザインだと思う。
代替案
a.おはじき 管理が面倒
b.メモ 毒とは違って減るから面倒
c.そろばん 高い
d.プラ製ライフカウンター バネ入りなら○ ペラペラは×
e.この前のArchenemyとかAnthologyに入ってたライフカウンター 結構ゴツい
f.電子式数取器 RELが高いと電子機器扱いで×
カリカリできるライフカウンターが丸いとは思うけど、なんか他に無いっすかね。
今更だけどアンステイブルの基本土地の欲しさがある
2017年10月31日 Magic: The Gathering コメント (2)
霊気との調和でアンステイブルの基本土地を擦り切れるほどフェッチしたい
ティムールエネルギーで白枠基本土地使ってるけど、山と森の区別が付かんから
是非ともアンステイブル土地は確保したい 各50枚くらい欲しい
因みに島は白枠持ってない上、一枚刺しだから相手に申し訳ないぐらい時間かかる
レベッカ土地の価格とか見るに1枚400円ぐらい取られるんかな
300円以上だとアンステイブルBox買った方が安い
ティムールエネルギーで白枠基本土地使ってるけど、山と森の区別が付かんから
是非ともアンステイブル土地は確保したい 各50枚くらい欲しい
因みに島は白枠持ってない上、一枚刺しだから相手に申し訳ないぐらい時間かかる
レベッカ土地の価格とか見るに1枚400円ぐらい取られるんかな
300円以上だとアンステイブルBox買った方が安い
ティムールエネルギーの戒めリスト
2017年10月28日 Magic: The Gathering コメント (3)強いと噂なんで使ったら物凄く丸くて、強くて、面白い、自分好みのデッキだった。
でも戒めるとこ多いんで戒めリスト作成
牙長獣の戦闘ダメージ誘発を忘れない(戒め)
調和でフェッチする時は時間をかけ過ぎてはいけない(戒め)
フェッチしてくる土地はしっかり考えなければならない(戒め)
根縛りの岩山の為に山と森を優先して置かなければならない(戒め)
除去に対応して能力起動する為に、エネルギーは残しておかなければならない(戒め)
牙長獣の戦闘ダメージ誘発を忘れない(戒め)
土地詰まりの際にならず者のキャントリップの存在を忘れてはいけない(戒め)
本質の散乱は本当に除去が難しいカードにこそ打たなければならない(戒め)
除去れない脅威は多面相の侍臣と慮外な押収でなんとかしなければならない(戒め)
盤面ごちゃごちゃしても戦闘で考え過ぎない(戒め)
余裕があるならばライフを詰める為に、牙長獣やハイドラの能力を起動しなければいけない(戒め)
サイドボーディングはメインが丸いので大量に入れ替えてはいけない(戒め)
牙長獣の戦闘ダメージ誘発を忘れない(戒め)
牙長獣君よく忘れるんで戒めですわ
でも戒めるとこ多いんで戒めリスト作成
牙長獣の戦闘ダメージ誘発を忘れない(戒め)
調和でフェッチする時は時間をかけ過ぎてはいけない(戒め)
フェッチしてくる土地はしっかり考えなければならない(戒め)
根縛りの岩山の為に山と森を優先して置かなければならない(戒め)
除去に対応して能力起動する為に、エネルギーは残しておかなければならない(戒め)
牙長獣の戦闘ダメージ誘発を忘れない(戒め)
土地詰まりの際にならず者のキャントリップの存在を忘れてはいけない(戒め)
本質の散乱は本当に除去が難しいカードにこそ打たなければならない(戒め)
除去れない脅威は多面相の侍臣と慮外な押収でなんとかしなければならない(戒め)
盤面ごちゃごちゃしても戦闘で考え過ぎない(戒め)
余裕があるならばライフを詰める為に、牙長獣やハイドラの能力を起動しなければいけない(戒め)
サイドボーディングはメインが丸いので大量に入れ替えてはいけない(戒め)
牙長獣の戦闘ダメージ誘発を忘れない(戒め)
牙長獣君よく忘れるんで戒めですわ
はじめてのEDH イナーラ
2017年10月1日 Magic: The Gathering統率者:儀式の大魔導師、イナーラ
クリーチャー:16
ネクロマンサーの弟子
ヴィダルケンの霊気魔道士
ボーラスの占い師
遵法長、バラル
瞬唱の魔道士
海門の神官
二重詠唱の魔道士
粗石の魔道士
戦利品の魔道士
ボーラスの信奉者
変わり身の狂戦士
古術師
血統の屍術士
イゼットの時術師
巻物の君、あざみ
ワンダーワインの預言者
呪文:50
打ち消し12
精神的つまづき
白鳥の歌
鋼の妨害
紅蓮破
赤霊破
マナ漏出
差し戻し
記憶の欠落
否認
本質の散乱
秘儀の否定
対抗呪文
除去7
急速混成
汚損破
乱動への突入
サイクロンの裂け目
同族の支配
苦痛の命令
彗星の嵐
ドロー6
思案
渦まく知識
禁忌の錬金術
ファイレクシアの闘技場
宝船の巡航
時を越えた探索
サーチ5
法務官の掌握
神秘の指導
魔性の教示者
闇の誓願
高まる野心
その他3
幽霊のゆらめき
イゼットの魔除け
ラクドスの魔除け
マナファクト17
永遠溢れの杯
Jeweled Amulet
太陽の指輪
冷鉄の心臓
友なる石
ラクドスの印鑑
ディミーアの印鑑
イゼットの印鑑
耽溺のタリスマン
威圧のタリスマン
虹色のレンズ
精神石
思考の器
アシュノッドの供犠台
摩滅したパワーストーン
ダークスティールの鋳塊
彩色の灯籠
土地:33
8島
4沼
4山
地底の大河
ダークウォーターの地下墓地
シャドーブラッドの尾根
風変わりな果樹園
統率の塔
祖先の道
崩れゆく死滅都市
魂の洞窟
ボジューカの沼
進化する未開地
広漠なる変幻地
無限地帯
グリクシスの全景
岩山のタール坑
湿原の大河
聖遺の塔
ダークスティールの城塞
スタン追っかけるの面倒になったんでEDH組んでました。
マスデスとカウンターを吹っかけまくって、
ヘイトが溜まりきる前にサーチとドローで無限パーツ集めるだけ
勝ち手段は
ワンダーワインの預言者
二重詠唱の魔道士+幽霊のゆらめき
のメインルート2つと
アシュノッドの供犠台+覇権クリーチャー+彗星の嵐
というプランCだけ
妥協の塊なんで土地とファクトとチューターが雑魚だけど、ウィザードと呪文は強いから何とかなる
イナーラさんはクリーチャーの枠ちょこちょこ変えるだけで遊びがいがありそう。
クリーチャー:16
ネクロマンサーの弟子
ヴィダルケンの霊気魔道士
ボーラスの占い師
遵法長、バラル
瞬唱の魔道士
海門の神官
二重詠唱の魔道士
粗石の魔道士
戦利品の魔道士
ボーラスの信奉者
変わり身の狂戦士
古術師
血統の屍術士
イゼットの時術師
巻物の君、あざみ
ワンダーワインの預言者
呪文:50
打ち消し12
精神的つまづき
白鳥の歌
鋼の妨害
紅蓮破
赤霊破
マナ漏出
差し戻し
記憶の欠落
否認
本質の散乱
秘儀の否定
対抗呪文
除去7
急速混成
汚損破
乱動への突入
サイクロンの裂け目
同族の支配
苦痛の命令
彗星の嵐
ドロー6
思案
渦まく知識
禁忌の錬金術
ファイレクシアの闘技場
宝船の巡航
時を越えた探索
サーチ5
法務官の掌握
神秘の指導
魔性の教示者
闇の誓願
高まる野心
その他3
幽霊のゆらめき
イゼットの魔除け
ラクドスの魔除け
マナファクト17
永遠溢れの杯
Jeweled Amulet
太陽の指輪
冷鉄の心臓
友なる石
ラクドスの印鑑
ディミーアの印鑑
イゼットの印鑑
耽溺のタリスマン
威圧のタリスマン
虹色のレンズ
精神石
思考の器
アシュノッドの供犠台
摩滅したパワーストーン
ダークスティールの鋳塊
彩色の灯籠
土地:33
8島
4沼
4山
地底の大河
ダークウォーターの地下墓地
シャドーブラッドの尾根
風変わりな果樹園
統率の塔
祖先の道
崩れゆく死滅都市
魂の洞窟
ボジューカの沼
進化する未開地
広漠なる変幻地
無限地帯
グリクシスの全景
岩山のタール坑
湿原の大河
聖遺の塔
ダークスティールの城塞
スタン追っかけるの面倒になったんでEDH組んでました。
マスデスとカウンターを吹っかけまくって、
ヘイトが溜まりきる前にサーチとドローで無限パーツ集めるだけ
勝ち手段は
ワンダーワインの預言者
二重詠唱の魔道士+幽霊のゆらめき
のメインルート2つと
アシュノッドの供犠台+覇権クリーチャー+彗星の嵐
というプランCだけ
妥協の塊なんで土地とファクトとチューターが雑魚だけど、ウィザードと呪文は強いから何とかなる
イナーラさんはクリーチャーの枠ちょこちょこ変えるだけで遊びがいがありそう。
ありがとうプリニー金山
2017年8月23日 TCG全般僕のホームとも言えるプリニークラブ金山が本日で閉店です。
最近はDN全く書いてなかったけど、MTGとZ/Xの大会にも出れたので悔いはないです。
結果はまあボロボロでしたが
Z/Xの大会がある日曜は客でいっぱいだったし、今日も閉店って事でたくさんお客さん来てたので、なんか閉店しちゃう感じは全くなかったですね。
4年前は毎日のように行っていたのが懐かしいです。
MTGも大会の日程が良さそうだったので復帰したら通おうと思ってました。
とにかく場所と環境がよかっただけに、これからTCGやる上でこんないいお店にもう一度出会えれるのかと感じます。
ありがとうプリニー金山。
最近はDN全く書いてなかったけど、MTGとZ/Xの大会にも出れたので悔いはないです。
結果はまあボロボロでしたが
Z/Xの大会がある日曜は客でいっぱいだったし、今日も閉店って事でたくさんお客さん来てたので、なんか閉店しちゃう感じは全くなかったですね。
4年前は毎日のように行っていたのが懐かしいです。
MTGも大会の日程が良さそうだったので復帰したら通おうと思ってました。
とにかく場所と環境がよかっただけに、これからTCGやる上でこんないいお店にもう一度出会えれるのかと感じます。
ありがとうプリニー金山。
プリニー金山 閉店するってよ
2017年7月22日 TCG全般8月23日で閉店らしいです
Z/X始めてからずっとお世話になってたんで無くなるのは少し悲しいですね
駅からクソ近いし、賃料高かったんだろうなぁ
カードゲーム、ボードゲームやる環境としては文句無しだった
これはホウライ作って、弔う為に大会出るしか
Z/X始めてからずっとお世話になってたんで無くなるのは少し悲しいですね
駅からクソ近いし、賃料高かったんだろうなぁ
カードゲーム、ボードゲームやる環境としては文句無しだった
これはホウライ作って、弔う為に大会出るしか
まだ作ってないホウライ
2017年7月13日 Z/X デッキリスト1鳳凰木
2折鶴蘭
1縷紅草
1蒲公英
2雛菊
1花桃
1一初
4お料理
1椚
1芍薬
1弟切草
1跋難陀
1優曇華
2木五倍子
1檜扇
3八龍の結集
3風花
3沈丁花
3唐楓
1紫苑
1薙刀 菖蒲
1月下香
2棕櫚
2神槍 阿那婆達多
1徳叉迦
2御前 菖蒲
1佳人 菖蒲
2禊萩
1アイヴィーウィング
3降魔の龍王 優鉢羅
EX
3娑伽羅
2フィーユ
1ウェアクロウ
3ニヌルタ
1ナンナル
デッキリストが汚い
こんな汚いリスト書いたの初めて
紅姫作ろうと思ったけど緑はリソ弄り回してなんぼだと感じ、リストだけ作成
で、ホウライ増えたから降魔の優鉢羅姉さんぶち込んだ
一番怪しいカードは間違いなく紫苑
八龍の結束も参照先少なすぎて怪しいような
後、槍マンたぷたぷが結構おかしいこと書いてある気がする
2折鶴蘭
1縷紅草
1蒲公英
2雛菊
1花桃
1一初
4お料理
1椚
1芍薬
1弟切草
1跋難陀
1優曇華
2木五倍子
1檜扇
3八龍の結集
3風花
3沈丁花
3唐楓
1紫苑
1薙刀 菖蒲
1月下香
2棕櫚
2神槍 阿那婆達多
1徳叉迦
2御前 菖蒲
1佳人 菖蒲
2禊萩
1アイヴィーウィング
3降魔の龍王 優鉢羅
EX
3娑伽羅
2フィーユ
1ウェアクロウ
3ニヌルタ
1ナンナル
デッキリストが汚い
こんな汚いリスト書いたの初めて
紅姫作ろうと思ったけど緑はリソ弄り回してなんぼだと感じ、リストだけ作成
で、ホウライ増えたから降魔の優鉢羅姉さんぶち込んだ
一番怪しいカードは間違いなく紫苑
八龍の結束も参照先少なすぎて怪しいような
後、槍マンたぷたぷが結構おかしいこと書いてある気がする
Z/X!すごい!本当にすごいんだ!
2017年7月12日 Z/X その他
新しく刷ったカードと古いカードがやらかすからって
臭いものにフタしていく禁止方針は開発力が無いのを晒すのと同義なのでは
まあ開発がループを出さない開発方針なら仕方なしとは思う
でも、最近の17弾,19弾のカード禁止してるのはどうよ
臭いものにフタしていく禁止方針は開発力が無いのを晒すのと同義なのでは
まあ開発がループを出さない開発方針なら仕方なしとは思う
でも、最近の17弾,19弾のカード禁止してるのはどうよ
Z/Xのフリーカードが頭おかしい
2017年7月2日 Z/X その他なんやこのフリーカード共、強すぎやろ
黒が普通に強いらしい というかシナジーの塊
アルモタアルモタ&アルモタって感じ
特にこいつに思い入れはないが雑魚の印象しかなかったのに、普通に強いカード貰いまくっとる
1ヶ月しか使えないけど、とりあえずこれに適当なカード混ぜてやるのもあり
黒が普通に強いらしい というかシナジーの塊
アルモタアルモタ&アルモタって感じ
特にこいつに思い入れはないが雑魚の印象しかなかったのに、普通に強いカード貰いまくっとる
1ヶ月しか使えないけど、とりあえずこれに適当なカード混ぜてやるのもあり
6/30 カードブランチ金山 FNM
2017年7月1日 Magic: The Gathering参加人数:4人
使用デッキ:赤緑エネルギー
R1:ティムールタワー ○○
G1:ヘリオンが3ターン走り抜ける 3マナ4/4速攻は優秀
G2:刻み角でタワーを粉砕 牙長獣の仔と顕在的防御がつよい
R2:白黒赤リアニ? ○×○
G1:赤機械巨人で11点くらうも蓄霊稲妻で倒し、殴り返して勝ち
G2:神聖な協力で牙長獣の仔除去られて、リリアナで虚空の選別者をリアニメイトされて身動きとれず終わり
G3:相手が色事故してるとこをヘリオン2体で殴るだけ
R3:黒単ゾンビ××
G1:的確に除去られ物量負け 多分相性が悪いマッチだと思う
G2:ダブマリからのノーランド 土地2枚止まり 土地20枚にするとこうなるという好例
2-1
勝ち負けよりもデッキやカードを覚えるのが重要。
神聖な協力とか各種カウンターはケアできるようにしたい。
ゾンビ相手は双陽ぶち込むしかなさそう
使用デッキ:赤緑エネルギー
R1:ティムールタワー ○○
G1:ヘリオンが3ターン走り抜ける 3マナ4/4速攻は優秀
G2:刻み角でタワーを粉砕 牙長獣の仔と顕在的防御がつよい
R2:白黒赤リアニ? ○×○
G1:赤機械巨人で11点くらうも蓄霊稲妻で倒し、殴り返して勝ち
G2:神聖な協力で牙長獣の仔除去られて、リリアナで虚空の選別者をリアニメイトされて身動きとれず終わり
G3:相手が色事故してるとこをヘリオン2体で殴るだけ
R3:黒単ゾンビ××
G1:的確に除去られ物量負け 多分相性が悪いマッチだと思う
G2:ダブマリからのノーランド 土地2枚止まり 土地20枚にするとこうなるという好例
2-1
勝ち負けよりもデッキやカードを覚えるのが重要。
神聖な協力とか各種カウンターはケアできるようにしたい。
ゾンビ相手は双陽ぶち込むしかなさそう
格安赤緑エネルギー
2017年6月30日 Magic: The Gathering土地21
5山
8森
4獲物道
4霊気拠点
クリーチャー 24
4緑地帯の暴れ者
4牙長獣の仔
4導路の召使い
4通電の喧嘩屋
4ラスヌーのヘリオン
4逆毛ハイドラ
呪文 15
4蓄霊稲妻
4顕在的防御
4霊気との調和
3カーリ・ゼヴの巧技
サイドボード 15
3マグマのしぶき
3刻み角
3うろつく蛇豹
3霊気圏の収集艇
3焼け付く双陽
(それなりに)安い!
(デッキリストが)綺麗!
(わりかし)強い!
サイドボード込みで6000円行くかどうか
何引いても勝てるように脳死した積み方をする。
勝っても負けてもクソみたいに速く決着がつく。
今はとにかく環境にあるカードとデッキを知ってサイドボーディングを何とかしたい。
5山
8森
4獲物道
4霊気拠点
クリーチャー 24
4緑地帯の暴れ者
4牙長獣の仔
4導路の召使い
4通電の喧嘩屋
4ラスヌーのヘリオン
4逆毛ハイドラ
呪文 15
4蓄霊稲妻
4顕在的防御
4霊気との調和
3カーリ・ゼヴの巧技
サイドボード 15
3マグマのしぶき
3刻み角
3うろつく蛇豹
3霊気圏の収集艇
3焼け付く双陽
(それなりに)安い!
(デッキリストが)綺麗!
(わりかし)強い!
サイドボード込みで6000円行くかどうか
何引いても勝てるように脳死した積み方をする。
勝っても負けてもクソみたいに速く決着がつく。
今はとにかく環境にあるカードとデッキを知ってサイドボーディングを何とかしたい。
お久しぶりです。モリシタです。
MTGのスタンダードでTCG再開。
プレリリースは参加してたけどね。
なんか見ないうちにスタンの禁止があったり、ローテーション変更があってびっくり。
就活やその他諸々の心配事が解消されたので、心機一転スタンダードでTCG再開。
急造の赤緑エネルギーで頑張っています。
Z/Xもカードが集まったらやるかも。
でも、エクストラ集めるのが面倒そう。
MTGのスタンダードでTCG再開。
プレリリースは参加してたけどね。
なんか見ないうちにスタンの禁止があったり、ローテーション変更があってびっくり。
就活やその他諸々の心配事が解消されたので、心機一転スタンダードでTCG再開。
急造の赤緑エネルギーで頑張っています。
Z/Xもカードが集まったらやるかも。
でも、エクストラ集めるのが面倒そう。
参加人数64人
使用デッキ 白緑人間
マッチ1 赤黒青 ○○
3色のため相手が土地の色が合わずタコ殴る結果に
マッチ2 赤黒 ××
ゲーム1は2/2と5/4が止めれずゲーム2は土地事故で死亡
マッチ3 青黒 ×○○
3マナ全体+2/+1ソーサリーでごり押し
2-1
景品2パック
お久しぶりです。
我が故郷イニストラードが帰ってきたので記念で参加
まあ、瞬唱もトラフトも居なかったわけですが
でもシガルダさんが半端ないの
2マナと墓地のカード1枚で1/1人間産む機械と化してるの
これはマイエンジェルすぎる 構築でも使えるかもね
深夜プレリな上に久しぶりにコンバットで呪文の打ち合いしたので疲れました。
因みに景品からはアヴァシンとサリアちゃんの部下が出てきたので、元取れたかも?
次のパックもプレリリースは行く予定
使用デッキ 白緑人間
マッチ1 赤黒青 ○○
3色のため相手が土地の色が合わずタコ殴る結果に
マッチ2 赤黒 ××
ゲーム1は2/2と5/4が止めれずゲーム2は土地事故で死亡
マッチ3 青黒 ×○○
3マナ全体+2/+1ソーサリーでごり押し
2-1
景品2パック
お久しぶりです。
我が故郷イニストラードが帰ってきたので記念で参加
まあ、瞬唱もトラフトも居なかったわけですが
でもシガルダさんが半端ないの
2マナと墓地のカード1枚で1/1人間産む機械と化してるの
これはマイエンジェルすぎる 構築でも使えるかもね
深夜プレリな上に久しぶりにコンバットで呪文の打ち合いしたので疲れました。
因みに景品からはアヴァシンとサリアちゃんの部下が出てきたので、元取れたかも?
次のパックもプレリリースは行く予定
《絶佳の風花》をサーチアンドデストロイしに戻ってきた男 モリシタ
2015年1月26日 Z/X 紫苑 コメント (3)
お久しぶりです。
あれだけカードにはもう触らないとか言ってた癖に回収作業だけはする。
紫苑が印刷されてるものは買わなければいけないと流れる血に刻まれているんで・・・
感想としては、400円の所から1000円の所まで
イラストレーターの強さを理解しているショップがあったのが痛いですねー
まあ、何円だろうと見つけ次第殺しますけどね
それでは、絶佳の風花プレマ編でまたお会いしましょう。
あれだけカードにはもう触らないとか言ってた癖に回収作業だけはする。
紫苑が印刷されてるものは買わなければいけないと流れる血に刻まれているんで・・・
感想としては、400円の所から1000円の所まで
イラストレーターの強さを理解しているショップがあったのが痛いですねー
まあ、何円だろうと見つけ次第殺しますけどね
それでは、絶佳の風花プレマ編でまたお会いしましょう。
9/21 プリニークラブ金山 Z/X公認大会
2014年9月21日 Z/X 大会結果参加人数 17人
使用デッキ ホウライ
マッチ1×
マッチ2×
マッチ3×
マッチ4×
マッチ5bye
1-4
最後に潔く全敗決めてやりましたわ
清々しいですね
さて、Z/Xやめるか
使用デッキ ホウライ
マッチ1×
マッチ2×
マッチ3×
マッチ4×
マッチ5bye
1-4
最後に潔く全敗決めてやりましたわ
清々しいですね
さて、Z/Xやめるか