散財終了
さらば、有明
さらば、東京
ゲーム買ってラーメン食っただけだが
俺は名古屋に帰る(豊田市民)
バスの旅も楽しいもんやね
水どうの深夜バスの旅みたいなもんかと思ってた
名古屋着いたら金山で飯食って帰るやで
さらば、有明
さらば、東京
ゲーム買ってラーメン食っただけだが
俺は名古屋に帰る(豊田市民)
バスの旅も楽しいもんやね
水どうの深夜バスの旅みたいなもんかと思ってた
名古屋着いたら金山で飯食って帰るやで
ゲームマーケットでどんだけ散財するか試算してみた
2014年5月22日 ゲーム交通費など抜いたゲーム代のみでも現状できっかり3万すっ飛ぶ予定
ここからサプライ沼やダイスゲー沼にハマる予定なので、5万覚悟ですねー
楽しみだけど辛い
ここからサプライ沼やダイスゲー沼にハマる予定なので、5万覚悟ですねー
楽しみだけど辛い
・巡礼者が居ない手札をキープしてはいけない(戒め)
・復活の声が居ない手札をキープしてはいけない(戒め)
・つまり2ターン目に動けない手札をキープしてはいけない(戒め)
・赤白しか出ないマナベースと復活の声なのにキープしてはいけない(戒め)
・陽花弁引けば何とかなりそうでキープしてはいけない(戒め)
・でも、やっぱり土地事故は仕方ない(諦め)
・ホビステ名古屋までの階段は久遠の闇が広がっているので覗いてはいけない(戒め)
・1階の本屋入ってすぐのラミネートされた奴が入った瞬間めくれても驚いてはいけない(戒め)
・本屋でスパⅡの音が聞こえたからと言って、展示のビデオをガン見してはいけない(戒め)
・ハイスコアガール面白そう
戒めリストは長すぎてはいけない(戒め)
・復活の声が居ない手札をキープしてはいけない(戒め)
・つまり2ターン目に動けない手札をキープしてはいけない(戒め)
・赤白しか出ないマナベースと復活の声なのにキープしてはいけない(戒め)
・陽花弁引けば何とかなりそうでキープしてはいけない(戒め)
・でも、やっぱり土地事故は仕方ない(諦め)
・ホビステ名古屋までの階段は久遠の闇が広がっているので覗いてはいけない(戒め)
・1階の本屋入ってすぐのラミネートされた奴が入った瞬間めくれても驚いてはいけない(戒め)
・本屋でスパⅡの音が聞こえたからと言って、展示のビデオをガン見してはいけない(戒め)
・ハイスコアガール面白そう
戒めリストは長すぎてはいけない(戒め)
6/22 ホビーステーション名古屋 GPT北九州
2013年6月22日 ゲーム コメント (1)使用デッキ ドムリナヤ
アリストクラッツ対策に歓喜の天使を投入
サイドにも電謀を入れて殺意を向けていく立ち回り
形式は20人
5回戦スイスドロー 上位シングルエリミネーション
結果
マッチ1ジャンドミッドレンジ××
マッチ2リアニメイト×◯×
マッチ3トリココントロール××
0-3でドロップ
マリガンしすぎ、巡礼者初手来ない、復活の声引かない
人間力が足りない模様
キープ基準に戒めポイントはあったから、改善していきたい
その後、イエサブ行ってMMO予選を予約して帰宅!
明日に備えて人間力を高める!以上!
アリストクラッツ対策に歓喜の天使を投入
サイドにも電謀を入れて殺意を向けていく立ち回り
形式は20人
5回戦スイスドロー 上位シングルエリミネーション
結果
マッチ1ジャンドミッドレンジ××
マッチ2リアニメイト×◯×
マッチ3トリココントロール××
0-3でドロップ
マリガンしすぎ、巡礼者初手来ない、復活の声引かない
人間力が足りない模様
キープ基準に戒めポイントはあったから、改善していきたい
その後、イエサブ行ってMMO予選を予約して帰宅!
明日に備えて人間力を高める!以上!
6/21 カードブランチ金山 FNM
2013年6月22日 ゲーム使用デッキ ドムリナヤ
結果
マッチどんなのか忘れちゃったけど
2-1
どうも、勝ちきれない印象
マナベースがしっかりしてても巡ちゃん>声>反攻者〜ってやらないと勝てない
というか、声から反攻者に繋がると大抵勝つ
キープ基準を見定める事が必要かもしれない
結果
マッチどんなのか忘れちゃったけど
2-1
どうも、勝ちきれない印象
マナベースがしっかりしてても巡ちゃん>声>反攻者〜ってやらないと勝てない
というか、声から反攻者に繋がると大抵勝つ
キープ基準を見定める事が必要かもしれない
6/17カードブランチ金山 月曜大会
2013年6月17日 ゲーム使用デッキはドムリナヤ
昨日とどこも変えずに突撃
結果
マッチ1ラクドスミッドレンジ××
マッチ2バントミッドレンジ×◯◯
マッチ3ドランミッドレンジ××
1-2
巡礼者ビートとか、雷口引けないとか色々と酷過ぎる
デッキ弄るとかよりも人間力を磨こう・・・
マジで今日は引きが悪かった
昨日とどこも変えずに突撃
結果
マッチ1ラクドスミッドレンジ××
マッチ2バントミッドレンジ×◯◯
マッチ3ドランミッドレンジ××
1-2
巡礼者ビートとか、雷口引けないとか色々と酷過ぎる
デッキ弄るとかよりも人間力を磨こう・・・
マジで今日は引きが悪かった
6/16BM名古屋 日曜スタン(MMO予選)
2013年6月16日 ゲーム使用デッキはドムリナヤ
コントロールに耐性をつける為
シガルダをメインに1枚、サイドに2枚投入
来いよ、コントロール!縁切り、肉貪り、アゾチャ、過ちなんか捨ててかかって来い!
内容はよー覚えとらんけど
マリガン選択を日和らないようにする事
強打者、反攻者、ドムリが手札で並んだ場合、出し方をよく考える事
ドムリの格闘をしっかり活用する事
これを忘れずに脇汗気にしながら、楽しむ事を念頭にやってみる事に。
結果は
マッチ1ジャンドコントロール◯◯
マッチ2ジャンドアリストクラッツ◯×◯
マッチ3オロスリアニメイト◯×◯
マッチ4ナヤブリッツ◯◯
マッチ5トリココントロール◯◯
で優勝! バンザーイ
2位の方とスプリットしたので、ちょっと減った12パック+5パックの17パックとMMOでの1bye獲得です。
デカイ大会とか出ない上、FNMで1-2取って来るマンな俺が
まさかあんなに強い人ばかりが居るBM日曜スタンで全勝できるとは・・・
本当に運がよかった!
というか、デッキも強い!
アリストクラッツにはどっちがブン回りするかどうかだったけど、それ以外は後攻でもメインから勝てた。
リアニの負けはM10ランド3枚、雷口2枚みたいな手をキープしたせいだから、リアニもストレートだったかも?
反攻者、狩達、声でグダらせつつ、雷口ぶち込めばこんなもんだと思う。
ドムリでペラッってしたら雷口めくれたり、復活の声が4割ぐらい2ターン目に出るとかちょっとインチキ臭かったけど、ほんとに運がよかった。
景品からのレアは
寺院の庭、霊異種、静寂宣告(foil)とちょっと残念な結果
でも、楽しんでMTG出来たし、一応はペイできてるし、なんかbye貰ったし大満足。
イニストラード、M13落ちるまでこのデッキを最高に手に馴染ませて頑張りたいと思います。
コントロールに耐性をつける為
シガルダをメインに1枚、サイドに2枚投入
来いよ、コントロール!縁切り、肉貪り、アゾチャ、過ちなんか捨ててかかって来い!
内容はよー覚えとらんけど
マリガン選択を日和らないようにする事
強打者、反攻者、ドムリが手札で並んだ場合、出し方をよく考える事
ドムリの格闘をしっかり活用する事
これを忘れずに脇汗気にしながら、楽しむ事を念頭にやってみる事に。
結果は
マッチ1ジャンドコントロール◯◯
マッチ2ジャンドアリストクラッツ◯×◯
マッチ3オロスリアニメイト◯×◯
マッチ4ナヤブリッツ◯◯
マッチ5トリココントロール◯◯
で優勝! バンザーイ
2位の方とスプリットしたので、ちょっと減った12パック+5パックの17パックとMMOでの1bye獲得です。
デカイ大会とか出ない上、FNMで1-2取って来るマンな俺が
まさかあんなに強い人ばかりが居るBM日曜スタンで全勝できるとは・・・
本当に運がよかった!
というか、デッキも強い!
アリストクラッツにはどっちがブン回りするかどうかだったけど、それ以外は後攻でもメインから勝てた。
リアニの負けはM10ランド3枚、雷口2枚みたいな手をキープしたせいだから、リアニもストレートだったかも?
反攻者、狩達、声でグダらせつつ、雷口ぶち込めばこんなもんだと思う。
ドムリでペラッってしたら雷口めくれたり、復活の声が4割ぐらい2ターン目に出るとかちょっとインチキ臭かったけど、ほんとに運がよかった。
景品からのレアは
寺院の庭、霊異種、静寂宣告(foil)とちょっと残念な結果
でも、楽しんでMTG出来たし、一応はペイできてるし、なんかbye貰ったし大満足。
イニストラード、M13落ちるまでこのデッキを最高に手に馴染ませて頑張りたいと思います。
6/14ブランチ金山FNM
2013年6月14日 ゲーム使用デッキはドムリナヤ
マッチ1 エスパーコン
G1ライフ6まで削るも除去で乙
G2殴りに掛かるも、また除去られて乙
マッチ2 オロスミッド
G1復活の声 高原の狩りの達人風味 修復の天使をのせてで勝利
G2除去の嵐を雷口とシガルダでぶち抜き勝ち
マッチ3 バントオーラ
G1順当に負け
G2サリア3枚、天啓の光3枚の殺意サイドも出てこなければ意味がない ggs
結果1-2
ドムリナヤが弱いだと・・・
マリガン選択は間違ってなかった気がするんだが・・・
強いデッキだから、とりあえず手に馴染ませる
マッチ1 エスパーコン
G1ライフ6まで削るも除去で乙
G2殴りに掛かるも、また除去られて乙
マッチ2 オロスミッド
G1復活の声 高原の狩りの達人風味 修復の天使をのせてで勝利
G2除去の嵐を雷口とシガルダでぶち抜き勝ち
マッチ3 バントオーラ
G1順当に負け
G2サリア3枚、天啓の光3枚の殺意サイドも出てこなければ意味がない ggs
結果1-2
ドムリナヤが弱いだと・・・
マリガン選択は間違ってなかった気がするんだが・・・
強いデッキだから、とりあえず手に馴染ませる
1-2だったなんて言えない・・・
まあ、構築力の無さ以外の何者でも無いですわな
まあ、スライ、バーンが弱い環境で何やってんだか
でも、俺はM14に期待してるし!
チャンフェニと新チャンドラとショックが来れば赤単の隆盛来るっしょ
その日まで赤単に望みを懸ける系男子という事で
さて、ナヤミッド組んでくるか
まあ、構築力の無さ以外の何者でも無いですわな
まあ、スライ、バーンが弱い環境で何やってんだか
でも、俺はM14に期待してるし!
チャンフェニと新チャンドラとショックが来れば赤単の隆盛来るっしょ
その日まで赤単に望みを懸ける系男子という事で
さて、ナヤミッド組んでくるか
多分糞ほどにも使えなさそうな赤単だろうけど
とりあえずやってみる精神が大事
なので、今からパーツ調達 はいいけど、槍四本持ってるかどうかってレベル
本当に赤好きなんだろうか、俺
とりあえずやってみる精神が大事
なので、今からパーツ調達 はいいけど、槍四本持ってるかどうかってレベル
本当に赤好きなんだろうか、俺
アクセス解析って楽しい
2013年5月27日 ゲームどこの検索サイトでどんなワードで検索したかわかるんだねー
どうも、ジャンドで検索される方が多いようですが、このデッキは狂気の種父デッキな気がする・・・
それに実用レベルじゃないし・・・
ちゅっと赤単組んでくる
どうも、ジャンドで検索される方が多いようですが、このデッキは狂気の種父デッキな気がする・・・
それに実用レベルじゃないし・・・
ちゅっと赤単組んでくる
やっぱ、弱かった白ジャンド
2013年5月24日 ゲームしょせん素人のファンデッキですわ、はい
リアニ寄りにするか、ジャンドミッドレンジ寄りにするか
迷う所です
とりあえず、種父を最速で出せれば勝てる!から
もっと早く出せるように頑張ろう
リアニ寄りにするか、ジャンドミッドレンジ寄りにするか
迷う所です
とりあえず、種父を最速で出せれば勝てる!から
もっと早く出せるように頑張ろう
ジャンドタッチ白っぽい何か
2013年5月23日 ゲーム土地24枚
4草むした墓
4踏み鳴らされる地
3血の墓所
1寺院の庭
2森林の墓地
2龍骸骨の山頂
2根縛りの岩山
2陽花弁の木立
2ケッシグの狼の地
2魂の洞窟
クリーチャー21枚
4東屋のエルフ
4アヴァシンの巡礼者
2ザル=ターのドルイド
4高原の狩りの達人
4狂気の種父
3オリヴィア・ヴォルダーレン
呪文15枚
4遥か見
4信仰なき物あさり
4突然の衰微
3掘葬の儀式
サイド15枚
2安らかなる眠り
1地の封印
2殺戮遊戯
4忌むべき者のかがり火
3ボロスの反攻者
3天啓の光
ジャンドのはずなのに巡礼者4枚体制とかいう頭がおかしい素敵なデッキになりました。
とにかく狂気の種父を最速で出したい殺意が出てしまった。今は反省している。
巡ちゃんもとりあえず無色マナが出るし、サイドからは白マナ使うしこれでいいはず!
で、一人回しすると分かったけど、そんな強くない・・・
ナヤブリッツ、オーラバント、リアニメイトには相性的に負け確だし・・・
各種ミッドレンジに有利取ってるわけでも無いし・・・
コントロールには比較的有利だけど、除去連打されるだけで死ぬし・・・
そのぐらいの貧弱具合
でも、最速で狂気の種父出して、手札から落ちたオリヴィア様を一緒に落ちた掘葬で巡礼者の白マナで掘り返すのは楽しいと思う
とりあえず、今までの俺作成デッキの中では回りそうなデッキだから頑張ってみよう
4草むした墓
4踏み鳴らされる地
3血の墓所
1寺院の庭
2森林の墓地
2龍骸骨の山頂
2根縛りの岩山
2陽花弁の木立
2ケッシグの狼の地
2魂の洞窟
クリーチャー21枚
4東屋のエルフ
4アヴァシンの巡礼者
2ザル=ターのドルイド
4高原の狩りの達人
4狂気の種父
3オリヴィア・ヴォルダーレン
呪文15枚
4遥か見
4信仰なき物あさり
4突然の衰微
3掘葬の儀式
サイド15枚
2安らかなる眠り
1地の封印
2殺戮遊戯
4忌むべき者のかがり火
3ボロスの反攻者
3天啓の光
ジャンドのはずなのに巡礼者4枚体制とかいう頭がおかしい素敵なデッキになりました。
とにかく狂気の種父を最速で出したい殺意が出てしまった。今は反省している。
巡ちゃんもとりあえず無色マナが出るし、サイドからは白マナ使うしこれでいいはず!
で、一人回しすると分かったけど、そんな強くない・・・
ナヤブリッツ、オーラバント、リアニメイトには相性的に負け確だし・・・
各種ミッドレンジに有利取ってるわけでも無いし・・・
コントロールには比較的有利だけど、除去連打されるだけで死ぬし・・・
そのぐらいの貧弱具合
でも、最速で狂気の種父出して、手札から落ちたオリヴィア様を一緒に落ちた掘葬で巡礼者の白マナで掘り返すのは楽しいと思う
とりあえず、今までの俺作成デッキの中では回りそうなデッキだから頑張ってみよう
パーフェクトコンディションさんに行ってきました!
2013年5月20日 ゲーム コメント (2)知り合いの中で新しい店が出来たらしいよと噂だったので行ってみました。
失礼ですが、ビルの前に立った時はこんなとこに店があんのか?
って感じでしたが、無事到着。
中は完全にマンション 住めそうなまである
6人掛けの卓が4卓ほどとカウンターのみという、シンプルな内装
店長さんに挨拶した後、とりあえずジャンドのパーツを買いたかったので、バインダーを開いて注文する形でカードを購入させてもらいました。
見た感じ、アンコ、コモンは断然安いですね
レアは相場分からないんで比較はできませんが、安いカードも幾つかある感じ
雰囲気はいいお店だったんで、今度の木曜か土曜大会行こうかなと思います。
失礼ですが、ビルの前に立った時はこんなとこに店があんのか?
って感じでしたが、無事到着。
中は完全にマンション 住めそうなまである
6人掛けの卓が4卓ほどとカウンターのみという、シンプルな内装
店長さんに挨拶した後、とりあえずジャンドのパーツを買いたかったので、バインダーを開いて注文する形でカードを購入させてもらいました。
見た感じ、アンコ、コモンは断然安いですね
レアは相場分からないんで比較はできませんが、安いカードも幾つかある感じ
雰囲気はいいお店だったんで、今度の木曜か土曜大会行こうかなと思います。
狂気の種父入りジャンド
2013年5月18日 ゲーム土地24枚
2森
4草むした墓
4踏み鳴らされる地
3血の墓所
3森林の墓地
2龍骸骨の山頂
2根縛りの岩山
2ケッシグの狼の地
2魂の洞窟
クリーチャー20枚
4東屋のエルフ
2アヴァシンの巡礼者
3ザル=ターのドルイド
4高原の狩りの達人
4狂気の種父
3オリヴィア・ヴォルダーレン
呪文16枚
4遥か見
2忌まわしい回収
3忌むべき者のかがり火
4突然の衰微
3掘葬の儀式
サイド15枚
3地の封印
3死の支配の呪い
3ミジウムの迫撃砲
中々に強そうなデッキ完成
目標は狂気の種父を最速で出す事
どこまでいけるか楽しみ
2森
4草むした墓
4踏み鳴らされる地
3血の墓所
3森林の墓地
2龍骸骨の山頂
2根縛りの岩山
2ケッシグの狼の地
2魂の洞窟
クリーチャー20枚
4東屋のエルフ
2アヴァシンの巡礼者
3ザル=ターのドルイド
4高原の狩りの達人
4狂気の種父
3オリヴィア・ヴォルダーレン
呪文16枚
4遥か見
2忌まわしい回収
3忌むべき者のかがり火
4突然の衰微
3掘葬の儀式
サイド15枚
3地の封印
3死の支配の呪い
3ミジウムの迫撃砲
中々に強そうなデッキ完成
目標は狂気の種父を最速で出す事
どこまでいけるか楽しみ
我が友トラフトをブン回せると思ってたバントオーラであったが
立ち回りが完全にカウンター握ってないコンボデッキな事が発覚
急遽、別デッキの製作をしなければ・・・
中速ナヤとか使いたいけど、高速デッキに負けるという・・・
何作ろうか
立ち回りが完全にカウンター握ってないコンボデッキな事が発覚
急遽、別デッキの製作をしなければ・・・
中速ナヤとか使いたいけど、高速デッキに負けるという・・・
何作ろうか
土地20枚
4神聖なる泉
4寺院の庭
4繁殖池
3氷河の城砦
3陽花弁の木立ち
2内陸の湾港
クリーチャー15枚
4アヴァシンの巡礼者
4不可視の忍び寄り
4聖トラフトの霊
3銀刃の聖騎士
呪文25枚
4天上の鎧
4怨恨
3豊かな成長
4幽体の飛行
2シミックの魔除け
4ひるまぬ勇気
4オルゾヴァの贈り物
サイドボード15枚
3否認
3戦慄の感覚
3濃霧
2安らかなる眠り
1地の封印
3金輪際
コンセプト
安定性を捨て、殺意を剥き出しにする事によって、キルターンを早める事に傾倒させる
改善点
ファッキュー洞窟、グッバイ洞窟
勇気だけではライフレース勝てないので、オルゾヴァの贈り物投入
そして、一番の改善点 余計な土地は要らないから土地を20枚に
初手に3枚以上は即キープ
最初は豊かな成長抜いたけど代わりのロクソドンの強打者が1割バッターだった為、代打豊かな成長
サイドプラン
受け流す事だけを考えた仕様に刷新
霊気化とか大潮とか全体に利くのが辛いから否認投入
ナヤブリッツ、ミッドレンジに対しては濃霧、戦慄の感覚でねじ込む
金輪際はドヤ顔で青白コンに至高の評決 指定
安らかなる眠り、地の封印はご察しの通り
バントオーラ道とは捨て身の精神で諸刃の剣を振る事と見つけたり
4神聖なる泉
4寺院の庭
4繁殖池
3氷河の城砦
3陽花弁の木立ち
2内陸の湾港
クリーチャー15枚
4アヴァシンの巡礼者
4不可視の忍び寄り
4聖トラフトの霊
3銀刃の聖騎士
呪文25枚
4天上の鎧
4怨恨
3豊かな成長
4幽体の飛行
2シミックの魔除け
4ひるまぬ勇気
4オルゾヴァの贈り物
サイドボード15枚
3否認
3戦慄の感覚
3濃霧
2安らかなる眠り
1地の封印
3金輪際
コンセプト
安定性を捨て、殺意を剥き出しにする事によって、キルターンを早める事に傾倒させる
改善点
ファッキュー洞窟、グッバイ洞窟
勇気だけではライフレース勝てないので、オルゾヴァの贈り物投入
そして、一番の改善点 余計な土地は要らないから土地を20枚に
初手に3枚以上は即キープ
最初は豊かな成長抜いたけど代わりのロクソドンの強打者が1割バッターだった為、代打豊かな成長
サイドプラン
受け流す事だけを考えた仕様に刷新
霊気化とか大潮とか全体に利くのが辛いから否認投入
ナヤブリッツ、ミッドレンジに対しては濃霧、戦慄の感覚でねじ込む
金輪際はドヤ顔で青白コンに至高の評決 指定
安らかなる眠り、地の封印はご察しの通り
バントオーラ道とは捨て身の精神で諸刃の剣を振る事と見つけたり
結果1-2
あかん
1マッチ目 白赤緑ビッグマナ○×○
ゲーム1 忍び寄りに色々貼り付けて、スラーグも気にせず殴り倒す
ゲーム2 洞窟2枚をキープしたら、見事にオーラ用のマナが足りなくて大軍のワームで殺される
ゲーム3 トラフトおかわり&オーラで終了
2マッチ目 青黒白トークン○××
ゲーム1 透明人間が殴り抜ける
ゲーム2 トリマリから始まり、順風、美徳付きのスピリットに殺される
ゲーム3 トラフトを使い捨てたりするものの、クルセイドつえー ggs
3マッチ目 白赤緑ブリッツ ××
ゲーム1 何かクソゲーされた gg
ゲーム2 順調に殴るものの最後の最後に怨恨用のマナが足りなくて死亡(洞窟のせい)
問題点 キープ基準の甘さ ファッキン洞窟
マジで洞窟があかん 無職どころじゃない
無色マナは要らんからオーラ用に緑マナの一つは出してもらわんと死ぬ
土地関係を改善しよう
あかん
1マッチ目 白赤緑ビッグマナ○×○
ゲーム1 忍び寄りに色々貼り付けて、スラーグも気にせず殴り倒す
ゲーム2 洞窟2枚をキープしたら、見事にオーラ用のマナが足りなくて大軍のワームで殺される
ゲーム3 トラフトおかわり&オーラで終了
2マッチ目 青黒白トークン○××
ゲーム1 透明人間が殴り抜ける
ゲーム2 トリマリから始まり、順風、美徳付きのスピリットに殺される
ゲーム3 トラフトを使い捨てたりするものの、クルセイドつえー ggs
3マッチ目 白赤緑ブリッツ ××
ゲーム1 何かクソゲーされた gg
ゲーム2 順調に殴るものの最後の最後に怨恨用のマナが足りなくて死亡(洞窟のせい)
問題点 キープ基準の甘さ ファッキン洞窟
マジで洞窟があかん 無職どころじゃない
無色マナは要らんからオーラ用に緑マナの一つは出してもらわんと死ぬ
土地関係を改善しよう
バントオーラver.DGM
2013年5月9日 ゲーム赤中心のビート組みたかったけど、何かとカードが足りない為、バントオーラ改造計画へ
土地22枚
2《森》
4《寺院の庭》
4《繁殖池》
3《神聖なる泉》
3《内陸の湾港》
2《陽花弁の木立ち》
2《氷河の城砦》
2《魂の洞窟》
クリーチャー16枚
4《アヴァシンの巡礼者》
4《不可視の忍び寄り》
4《銀刃の聖騎士》→2絡み根の霊
4《聖トラフトの霊》
呪文22枚
2《シミックの魔除け》→2力の噴出
2《セレズニアの魔除け》
4《天上の鎧》
4《怨恨》→1力の噴出
2《豊かな成長》
4《幽体の飛行》
4《ひるまぬ勇気》
サイドボード6枚
3《安らかなる眠り》
3《金輪際》
3《拘留の宝球》
2《鷺群れのシガルダ》
2《獰猛さの勝利》
2《至高の評決》
こっちもカード足りねぇじゃねぇか!!
だから、怨恨とシミチャの代わりに力の噴出をぶち込んでみた
力の噴出 G
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置き、それをアンタップする。
渋いナイスカード 天上の鎧が付いてれば、先制攻撃で一方的に殺せる!・・・はず
後、銀刃の圧倒的不足力 怨恨もねぇしなぁ・・・ 色々足りない・・・
土地22枚
2《森》
4《寺院の庭》
4《繁殖池》
3《神聖なる泉》
3《内陸の湾港》
2《陽花弁の木立ち》
2《氷河の城砦》
2《魂の洞窟》
クリーチャー16枚
4《アヴァシンの巡礼者》
4《不可視の忍び寄り》
4《銀刃の聖騎士》→2絡み根の霊
4《聖トラフトの霊》
呪文22枚
2《シミックの魔除け》→2力の噴出
2《セレズニアの魔除け》
4《天上の鎧》
4《怨恨》→1力の噴出
2《豊かな成長》
4《幽体の飛行》
4《ひるまぬ勇気》
サイドボード6枚
3《安らかなる眠り》
3《金輪際》
3《拘留の宝球》
2《鷺群れのシガルダ》
2《獰猛さの勝利》
2《至高の評決》
こっちもカード足りねぇじゃねぇか!!
だから、怨恨とシミチャの代わりに力の噴出をぶち込んでみた
力の噴出 G
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置き、それをアンタップする。
渋いナイスカード 天上の鎧が付いてれば、先制攻撃で一方的に殺せる!・・・はず
後、銀刃の圧倒的不足力 怨恨もねぇしなぁ・・・ 色々足りない・・・
1 2