強いと噂なんで使ったら物凄く丸くて、強くて、面白い、自分好みのデッキだった。
でも戒めるとこ多いんで戒めリスト作成

牙長獣の戦闘ダメージ誘発を忘れない(戒め)
調和でフェッチする時は時間をかけ過ぎてはいけない(戒め)
フェッチしてくる土地はしっかり考えなければならない(戒め)
根縛りの岩山の為に山と森を優先して置かなければならない(戒め)
除去に対応して能力起動する為に、エネルギーは残しておかなければならない(戒め)
牙長獣の戦闘ダメージ誘発を忘れない(戒め)
土地詰まりの際にならず者のキャントリップの存在を忘れてはいけない(戒め)
本質の散乱は本当に除去が難しいカードにこそ打たなければならない(戒め)
除去れない脅威は多面相の侍臣と慮外な押収でなんとかしなければならない(戒め)
盤面ごちゃごちゃしても戦闘で考え過ぎない(戒め)
余裕があるならばライフを詰める為に、牙長獣やハイドラの能力を起動しなければいけない(戒め)
サイドボーディングはメインが丸いので大量に入れ替えてはいけない(戒め)
牙長獣の戦闘ダメージ誘発を忘れない(戒め)

牙長獣君よく忘れるんで戒めですわ

コメント

ハリー
2017年10月28日14:07

牙長獣の戦闘ダメージ誘発忘れでGPTの決勝ラウンド落としてからはもう忘れないぞと誓いました

でもそれ以来1回だけまたやらかしてます
忘れるてあれ

モリシタ
2017年10月29日13:40

はじめまして、どうもハリーさん
僕は回し始めて2週間ぐらいで2,3回は誘発忘れしましたね
RELが高い所では誘発忘れをしないようにしようね!

2個も乗ると牙長獣だけではなく、ハイドラや巨匠の能力起動出来るかどうかにもなってくるんで、気をつけたいです

ハリー
2017年10月30日21:33

これはどうも御叮嚀に
誘発忘れは競技レベルが競技以上だと警告食らった上に得られないままになりますしねぇ
100%損しかしないので悲しい気持ちになります

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索